チェロって、おいしいの?
さっき、ヴァイオリンの人から「チェロっておいしい楽器だよね!」と羨ましがられたんだけど、どういうこと?
うん、よくオーケストラでは、「チェロは、おいしいところをかっさらう楽器」と呼ばれているね笑
かっさらう…。どういうことですか?
オーケストラのチェロは基本的に低音部分、つまりベースを担当しているんだけど、
急に主旋律のメロディーを担当したりするんだ。
それは、「チェロの音域って?」で説明したように、チェロはト音記号まで弾けるからなんだ。
ふつうはヴァイオリンが弾く「主旋律のメロディー」も歌い上げることができるんだ。
でも、それはほかのト音記号を弾く楽器でも当てはまるんじゃないの?
ふふふ、それがね、「ここは良いメロディ!」ってところに、なぜかいつもチェロが割り当てられることが多いんだ笑
やっぱり音色がいいんだろうね。
へぇ~
だから、いつも主旋律を頑張って弾いているヴァイオリンの人からしたら、「いいところだけ、かっさらいやがって!」となるわけなんだ。
低音を弾いていると思ったら、いつの間にか主旋律の甘いメロディを奏でる、そんな楽器がチェロだよ。
海の中にもぐっていて、ここぞって時に浮上してくる潜水艦みたいだから、個人的にはサブマリン楽器って思っているよ笑
どんな曲が、おいしいの?
有名どころをいくつかPick Upするね
【1】ロッシーニ ウィリアム・テル序曲
■冒頭部:https://www.youtube.com/watch?v=DkH5QC1D058
チェロの独奏から始まります。
【2】ドヴォルザーク 交響曲第8番
■第1楽章から:https://youtu.be/ufTMCgiBvdw?t=62
頭からチェロが主旋律を奏でています。
■第4楽章から:https://youtu.be/ufTMCgiBvdw?t=1696
ティンパニの後からチェロのメロディが始まります。
【3】ドヴォルザーク 交響曲第9番
■第1楽章から:https://youtu.be/UYKyFRllGNw?t=4
頭からチェロが主旋律を奏でています。
■第4楽章から:https://youtu.be/UYKyFRllGNw?t=2193
画面がチェロの後ろ姿に変わるところから、チェロが主旋律を担当。