やっぱり五線譜を見ても、どの「弦」で、さらにどの「指」で押さえればいいか、わからないよ…。
私も最初のころは苦労したよ。五線譜見てるとゴチャゴチャして「頭が痛くなった」経験があるよ。
なにか簡単にわかる方法はないの??
開放弦にあたる線に色を塗る
これは自分が悩んだ末にたどり着いた方法だから、一般的な方法ではないんだけど、
「開放弦(0)にあたる線を4種類の色で塗る」という方法を試したことがあるんだ。
なるほど、これだけで開放弦(0)がどこにあるかわかりやすくなったよ。
色は自分のイメージで決めてね。
押さえる指は?
開放弦以外の押さえる音はどうすればいいの?
D線(緑色)で説明するね。
・緑の線より一つ上にあれば「1の指」
・真ん中にあれば「2か3の指」
・赤の線より一つ下にあれば「4の指」
もちろん、「長」が変わったり「臨時記号」が出てくると指は変わってしまうんだけど、
最初のころはこれだけ覚えておけば、ほとんど対応できるよ。
参考にしてみてね!